憧れをかたちに
挙式日:2023/11/12
結婚式で一番大切にしたいのは祖父母に負担なく、楽しんでもらえること。
だから料理やサービスも安心してお願いできるホテルウエディングを選んだとお話してくださったお二人。
結婚式をするなら、日本人らしく和装で日頃から初詣や参拝でご縁がある神社挙式で。と
検討されていましたが、祖父母のことを考えて、移動がなく天候の影響もない、安積國造神社と同じ神様が祭られているホテル内の神殿を選択。
ご両家の親族に見守られながら、伝統的な式が厳かに行われました。

.
披露宴会場は、「ゲストの顔が見えるようにしたい!」とテーブルが扇型に広がる流しスタイルでレイアウト。
お二人の共通の趣味でもある「登山とキャンプ」をテーマにランプなどのキャンプ用品を コーディネートの一部に取り入れ、装花は秋のイメージで統一感のあるお二人らしい空間に。

.

.
お料理は全年齢のゲストが楽しめるように和食のコースを選択。
関副統括料理長が手掛ける「五感で楽しむ和会席」は1品目からお二人とゲストを驚かせます。
前菜と一緒に登場したのは、舟の帆をイメージした飾り紙。
表面はお二人の登山の写真を、裏面は大好きなビールにお二人の名前を入れてデザインされており、
このサプライズにお二人もゲストもびっくり!これから始まる披露宴へのわくわくも高まります。

.
お色直しは、新婦さんこだわりのパンツスタイルのドレスと新郎さんはグリーンのタキシードにハットを合わせて映画「007」のテーマ曲にてご入場。
ゲストから歓声が上がり、会場は大盛り上がりでした。
パンツスタイルのドレスはトップスにトレーンが付いており、後ろ姿もとても華やか。
お二人がイメージしていたドレスとタキシードの組み合わせを叶えるため、衣装スタッフと何度も打合せを重ね、お持ち込みのアイテムをプラスして実現しました。

.
歓談中は、お二人が用意した全員参加型のゲームや、テーブルラウンドの際に祖父母へ記念品の贈呈などを行い、ゲストと楽しい時間をお過ごし頂きました。
デザートは、お二人の地元のりんごを使ったキャラメリゼと、「おめでとう」の文字が隠された祝い漢字が。
お二人らしさも見た目にもこだわった一皿に仕上がりました。

.
父母やゲスト全員を想い、こだわりも叶えたお二人だからこそ、お二人もゲストもずっと笑顔の和やかなお時間をお過ごし頂けました。
お二人末永くお幸せに!

.
In 郡山ビューホテルアネックス
.
お二人への質問
Q1:準備期間、印象深かったことを教えてください。
A1:衣装にこだわりがあり、わがままを言ってご迷惑をおかけしましたが、
たくさんのアドバイスを頂き、納得のいく衣装を見つけることができました。
Q2:結婚式当日、印象深かったことを教えてください。
A2:披露宴終了後に、ロビーにてスタッフさんがお出迎えをしてくれました。
結婚式の準備でお世話になったスタッフのみなさんの顔を見たら、
嬉しさと感動で大号泣でした。本当に素敵な時間をありがとうございました。
Q3:未来の花婿花嫁さんへアドバイスをお願いします。
A3:1日が本当にあっという間にすぎてしまいます。
朝のお支度が始まると、新郎新婦ふたりで話す時間も少ないです。
お互いの想いや伝えたいこと、共有したいことは前日・当日お家で伝えたほうがいいですよ♪
Planner - 平田